今回は向島から生口島までは有料道路で行き、折り返しは一般道を通って尾道まで戻りました(橋を渡る時は有料道路)。

※表記のないものは税込
※通行料金は軽自動車

高見山展望台

尾道市向島町立花
問/尾道市観光課 0848‐38‐9184

 展望台までの道のりは離合が必要な場所もあり「この道で合ってる?」と少し不安になるが、展望台からの眺めは絶景! 天候によって四国も見えるそう。

360度画像

高見山展望台 撮影:2019年6月11日 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

大浜パーキングエリア

尾道市因島大浜町上大江奥570−1
本四バス開発梶^0845-24-1202
平日8:00〜19:30、土日祝7:30〜19:30

 布刈瀬戸(めかりせと)の美しい景色を背景に記念撮影。ポルノグラフィティのパネル設置は8月末まで!はっさくのソフトクリームがイチオシ。

大浜PA・津国店長
 因島が発祥の地であるはっさくを使ったさまざまなお菓子をお土産にぜひ!

  • ▲大浜PAの連絡通路から因島大橋が見える!

  • ▲ミックスソフト(はっさく&しお)270円

  • ▲しまなみわなげチョコレート 216円

  • ▲はっさくわらび餅 842円

  • ▲塩レモンソースハンバーグセット 850円
    瀬戸田町産のレモンと瀬戸内産のうま塩を使った爽やかな塩レモンソースをジューシーなハンバーグにかけて。さっぱりとした味。


ビタミンチャージ!

島の駅しまなみワン

尾道市瀬戸田町林20-8
0845-27-2127
営業時間・休/不定

 注文してから揚げてくれる地たこ天がおいしい。かんきつをしぼってそのまま冷凍した100%ジュースはサイクリストに人気。いろいろなかんきつの種類があるので飲み比べも楽しい。

+
  • ▲地タコ天と100%ジュースのセット 550円

  • ▲そのまんま100%ジュース(冷凍) 378円

  • ▲生れもんぽん酢 756円 夏の料理にもぴったり。ここでしか買えないオリジナルぽん酢。

  • ▲リピーターが多い「檸檬コンフィチュール」


海を見ながらのんびり

HAKKOパーク

尾道市因島重井町5800-95
0120-85-1589
10:00〜17:00
休/水曜、年末年始
入場無料

 健康食品製造販売の万田発酵の観光施設。手入れの行き届いた庭園には植物用万田酵素で元気に育った植物がいっぱい。1日3回行われているヤギへの餌やり体験は子どもに大人気。海を見ながらの足湯でリフレッシュ。カフェもある。

  • ▲わぉ!大きなヒマワリ!!すごい!

  • ▲敷地内には植物園さながらの花や実が!

  • ほっこりpoint♪

360度画像

万田発酵(株)「HAKKOパーク」 撮影:2019年6月11日 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

ヤギのもぐもぐ動画


後藤鉱泉所

尾道市向島町755-2
0848-44-1768
8:30〜17:30頃
休/不定

 昔ながらの清涼飲料水製造所。人気のラムネをはじめとする飲料はガラス瓶をリユースするため、持ち帰りはできない。ここでしか楽しめない懐かしの味。

ラムネ 150円


住田製パン所

尾道市向島町24-1
0848-44-0628
6:00〜19:30
年中無休

 大正5年創業の老舗。どこか懐かしいパンばかり。ざっくばらんな店主とのおしゃべりも楽しい。

  • ▲ネジパン 130円


レトロな「しおまち商店街」

 昔懐かしい雰囲気の「しおまち商店街」。今回訪れた「岡哲商店」「しまの店さよ」「フェリーチェ ディ ツッカ」は耕三寺に近い場所にある。

Felice di tuccaフェリーチェ ディ ツッカ

尾道市瀬戸田町瀬戸田574-1
0845-25-6771
不定期営業

 瀬戸田産のフルーツを使ったジュースや季節のスムージーが人気。かんきつをそのまま器に使ったカジュッタ(今は海外産を使用)はSNS映え抜群。

  • ▲スムージー(イチゴ・瀬戸田産ハウスいちご使用)500円

  • ▲カジュッタ(オレンジ) 500円 手作りのロゴマーク飾りがかわいい♪


岡哲商店

尾道市瀬戸田町瀬戸田517-4
0845-27-0568
休/月曜(不定期に月1回)

 名物お母さんが迎えてくれる商店街の人気店。精肉店も営む同店のビーフコロッケを片手に商店街を散策しよう。

  • ▲ビーフコロッケ 90円


しまの店 さよ

尾道市瀬戸田町瀬戸田553-1
0845-27-1165
10:30〜16:30
休/月曜

 レモンとチャーシューで麺が見えないレモンラーメン。スープはしょうゆ。食べ進めていくとレモンの風味が出てきて、味の変化が楽しめる。

  • ▲瀬戸内 島レモンラーメン580円

  • ▲たこ飯 300円


しおまち商店街の近くにある尾道観光協会 瀬戸田観光案内所横のモニュメント


お会計
高速道路料金(西条IC〜尾道IC) 1,080
ソフトクリーム(270円×2) 540
通行料金(向島IC〜生口島北IC) 610
タコ天とジュースのセット 550
冷凍ジュース 378
コロッケ(90円×2) 180
島レモンラーメン(580円×2) 1,160
たこ飯 300
カジュッタ、スムージー(各500円) 1,000
通行料金(生口島北IC〜因島南IC) 260
通行料金(因島北IC〜向島IC) 430
ネジパン(130円×2) 260
ラムネ(150円×2) 300
高速道路料金(尾道IC〜西条IC) 1,080
おみやげ(842円+216円+756円) 1,814
合計 9,942

プレゼントは終了しました。